binchan1's Blog
ここにサブタイトルが入ります
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
小林幸子、レコード会社「日本コロムビア」と、契約解除
社長解任騒動で揺れる歌手・小林幸子(58)が、17年間所属したレコード会社「日本コロムビア」と契約解除することが明らかになった。
6月6日に発売予定だった「絆坂」の発売延期。
コロムビア関係者によると「元社長ら側近とケンカ別れしたイメージが生まれてしまい『歌のテーマの“絆の温かさ”を伝えるのは困難』とレコード会社が判断して延期になったようだ。会社は、ほとぼりが冷めるのを待っていたんですけどね。本人が痺れを切らしてしまったんでしょう」という。
「ウソツキ鴎」でデビューしたのは10歳だった。
天才歌手、美空ひばりの再来といわれたが、ヒット曲に恵まれず芸名も所属レコード会社も変わりながら15年耐え続けてきた。
79年にワーナーミュージックから発売した「おもいで酒」が大ヒット、今日に小林が生まれた。
しかし、ワーナーが、演歌部門を撤退することになり、96年に古巣のコロムビアに戻ることになった。
リストラされた小林にとってコロムビアは、救いの神だったはずだ。
音楽関係者は「小林は『紅白』のことを考えていて、9月までに新曲を発売しないと間に合わないと思っている。だから、レコード会社が決まらなければインディーズでと考えているようです」と言った。
新曲を発売すれば「紅白」出場。
演歌雑誌の編集者は「今年の『紅白』は、まず無理。出られませんよ。幸子に焦りがあるようですけど、彼女の曲が売れる保証もない。CDの発売枚数だけを考えたら、数年前から出場資格は無いですよ」と。
厳しい状況に追い込まれている中での元社長、元専務との破局。
恩義あるレコード会社との契約解除で、小林の歌手活動に暗雲が立ち込めてしまったのは間違いない。
小林の仕事に口出しをする亭主を選んだことが、小林の歌手人生を大きく変えたことになった。
2012/08/21(火)
11:15
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2012年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
UNARRANGEMENT
(964)
ARCHIVES
2014年4月
(3)
2014年3月
(5)
2014年2月
(3)
2014年1月
(3)
2013年12月
(1)
2013年11月
(4)
2013年10月
(8)
2013年9月
(7)
2013年8月
(10)
2013年7月
(2)
NEW RECENT
N
⇒
ほしのあきと三浦皇成騎手、熱愛中?
SEARCH FORM