スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
元プロ野球選手でタレント・板東英二(72)の個人事務所が名古屋国税局から所得隠しを指摘され、レギュラー番組を降板した。人気長寿番組「世界ふしぎ発見!」を降板させた放送局は、終了間際に「今般の事情を鑑み、板東氏の出演は当面、控えることといたします」テロップを流しただけの処理だったが、他のテレビ番組への出演も難しくなってくるだろう。スポンサーを考えての処置だ。

坂東の個人事務所が、2011年8月期までの7年間で、取引先への架空外注費などの名目で約7500万円を脱税したとして国税庁から重加算税も含めて約2800万円の追徴課税を求められた。大阪の制作会社にテレビ番組の企画・製作を依頼したように申告していたが架空だった。すでに修正申告は済んでいるというが、長期に渡り悪質ということで、名古屋地区のローカル番組「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」「板東英二の南山マスターズ2」の2本が中止に追い込まれている。坂東は88年の国税庁の確定申告を呼びかけるCMのポスターに起用されたこともあった。


架空経費しといえば、記憶に新しいのが人気コミック「だめんず・うぉ~か~」の漫画家・倉田真由美(41)のアシスタント水増し人件費。実際には数名しか使用していなかったにも拘らず、60人が働いたように装って申告。3年間で約1800万円の所得隠しで重加算税を含めた追徴課税は約600万円。これも修正申告をして事なきを得たが、悪質ということで番組を降板させられた。

坂東も、倉田と同じように“人の噂も ・・”で、いずれは復帰することになると思うが「人の良さ」が売りだっただけに、このダメージは大きい。他にもこの手で脱税中だという有名人が、いっぱいいるだろうな。
2013/01/13(日) 10:04 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
覚せい剤取締法違反の執行猶予があけ、舞台復帰した女優の酒井法子(47)が、中国の大手インターネット会社主催の「ファッションアワード」の最優秀女優賞に選ばれた。

約8億人のユーザーがネット投票で酒井を選んだという。

中国での授賞式に参加した酒井にとって、久々の明るい話題だった。

しかし、またまた問題のある弟が、酒井の進路を邪魔する出来事を引き起こす。

福岡県警粕屋署は、覚せい剤取締法違反で、酒井の弟で無職の吉原健容疑者(34)を再逮捕した。

容疑は、昨年12月上旬から18日までの間に、覚せい剤を使用した疑い。

弟は「一切身に覚えがありません」と、容疑を否認している。

吉原容疑者は、福岡県内の路上で、容疑者の隣で車を運転する男性に「俺のシマだ。殺すぞ」と、脅迫し指名手配になっていたが、12月18日に逮捕されていて、福岡地検は1月9日に起訴している。

この弟は、酒井の元夫・高相祐一さん(49)の父親が経営するスキーショップに押しかけ、従業員に「姉が逮捕されたのは、元夫のせいだ」と、因縁をつけて逮捕されていた過去もある。

この弟が、現れてくる間は、酒井の復帰も先に進まなくなってしまう。
2013/01/10(木) 11:02 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
入札のたびに手数料がかかり、なおかつ落札できないベニーオークションで、あたかも落札したかのように自身のブログに書き込んでいたタレント・ほしのあき(35)が、約1ヶ月ぶりにブログを更新していた。

問題が発覚して「謝罪」を掲載して以来だ。

「皆様へ」と題したブログで、再び「昨年はファンの皆様や、ブログを見て頂いている多くの方に大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。心から反省しています。今後は気を引き締めて、良識ある言動をしていくように努めていきますのでどうぞよろしくお願い致します」と、神妙に綴っているが、ファンに向かって「ウソ」を書いた責任は大きい。

この文章も、自分の心情を訴えているだけで、騙されたファンの気持ちになっていない。

また、同じ問題で、事務所が依頼を受けたというタレントの小森純(27)は、昨年末に、自身のブログを閉鎖することを発表している。

誰も簡単に受け取ってしまった金額について言及していないところに、罪の意識がないのだろう。彼女らが書いたブログで、実際に被害者が生まれた。

この事件は、ブログを使った謝罪だけでは、まだまだ終わりそうにない。
2013/01/09(水) 11:37 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
“和製チャールス・ブロンソン”と言われ、映画「独立愚連隊」の主演などで活躍した個性派俳優・佐藤充さんが、昨年12月6日に亡くなっていたことが明らかになった。

78歳だった。

佐藤さんは、横浜市内の自宅で転倒して外傷性クモ膜下出血で緊急入院。

懸命な治療が行われたが、急性肺炎を併発し帰らぬ人になってしまった。

葬儀・告別式は、近親者のみで済ませたという。

4歳の時に父が戦死し、教員だった母の手一つで育てられた。

53年に日大三高卒業するが、在学中から俳優座養成所の第4期生として入団していた。

同期には宇津井健(81)、仲代達矢(80)、故・佐藤慶さん(享年81)、中谷一郎さん(享年73)らがいる。

またまた昭和の貴重な名脇役が消えてしまった。

ああ、合掌。
2013/01/08(火) 15:05 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
「自分のことを、みじんも悪女と思っていない人ほど悪女。自分は天使とすら思っている。人がどう言おうと、それは終生変わらない。ブレないですよ、正真正銘の悪女は」と言ったのは、昨年、モデルの美元(33)と泥沼の離婚劇を繰り広げた俳優・高島政伸(46)。

悪女に翻弄される大病院の院長役で出演するドラマ「サキ」の制作発表記者会見での発言だ。

美元に一目惚れ、たった1週間でプロポーズして結婚したのは08年の秋。

わずか2年足らずで別居、離婚問題になった。

「芸能生活を投げ打ってもいい」と離婚問題は11年3月に裁判所に持ち込まれた。

そして、1年8ヵ月後の昨年11月に家庭裁判所で離婚が認められた。

片方だけが“悪い”という話じゃない。

離婚は、双方に問題があったからだ。

騒動中は、腓骨神経まひと10キロ以上の激太りの姿をテレビでさらけ出していたが、この日は、表情も明るく、何度も笑顔を見せていた。

記者に「悪女は好きか?」と質問され「前は好きだったんだけど…最近はちょっとしんどいかなぁ」と、答えていた高嶋。

「体調についても「大丈夫です。心機一転です」と右手でOKサインを作ったが「イエィー」とは言わなかった。

それにしても、これからの高嶋の役は、このドラマのような役が続くんだろうな。
2013/01/08(火) 11:14 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
NHK「紅白歌合戦」の舞台裏。
何と制作費は約3億円。

一番かかったのは、MISIA(34)がアフリカ南西部ナミビア共和国・ナミブ砂漠から登場し衛星生中継した6分間だ。この中継経費が約6千万円。由紀さおりさんが、米国から中継したのが1千万円以上。ふたりで、制作費の5分の1以上を使ったことになる。

だから当然このしわ寄せが他の歌手に降りかかる。ほとんどの歌手がカラオケで歌うことになったようだ。前の年より0.9%視聴率が上がったて42.5%獲ったと評価されているようだが、その一方で、お年寄りや日本の演歌を大切にしているテレビ東京「年忘れにっぽんの歌」だって7.8%もある。こちらの制作費は3千万円ぐらいじゃないの。

で、「紅白」出場歌手の事務所関係者は「バンド代もダンサーの数も減らして経費を削減していたのが、楽屋にいてもよく分かりましたよ。歌手の人数は、AKBなどで圧倒的に多かったのに。ただ、あのステージで、カラオケでは歌いづらいとウチの歌手も言っていたよ」と、話してくれた。

そして、歌手にとって気の毒なのは、毎分視聴率だ。
誰が歌っているときに視聴率がいいか、ということだが、他局との数字をあわせないと、実際の数字は分からない。他を見ていて、CMに入ったからNHKにしたという人もいるだろうし。1%~2%の違いは、そのときのタイミングだと思うよ。開会宣言で25%だった番組が、トップバッターの浜崎あゆみが歌って、いきなり7.1%上げているのが凄いぐらいだ。それ以外は、上げても下げてもたいしたことはない。
2013/01/05(土) 23:33 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。